文字サイズ
背景色
メニュー
お店を探す
現在地周辺から検索
札幌エリア
道央エリア
道東エリア
道南エリア
道北エリア
おすすめ商品
おすすめ商品カレンダー
最新ニュース
企業情報
フレッシュキヨスクについて
会社概要
事業紹介
お客様サービスセンター
決算公告
採用情報
募集要項(新卒採用)
募集要項(中途採用)
先輩社員の1日
先輩社員インタビュー
DO3TABLE公式ブランドサイト
お問い合わせ
よくある質問
オリジナルブランド
そのまんま ほおずり りんご
西洋りんご栽培発祥の地、北海道七飯町産の「ほおずり」。爽やかな酸味が特徴で、そのままはもちろん料理など幅広くお使いいただけます。
398円(税込)
フルーツソース 北海道ハスカップ
北海道産のハスカップを使用。道産ビートグラニュー糖のみで仕上げました。炭酸で割ってサイダーとして、ヨーグルトのソースにもお使いいただけます。
1,370円(税込)
フルーツソース 北海道いちご
豊浦町産のいちごを使用。道産ビートグラニュー糖のみで仕上げました。牛乳で割っていちごみるくとして、パンケーキのソースにもお使いいただけます。
990円(税込)
北海道産にんにく使用 ぎゅっとにんにく醤油
北海道産の干しにんにくに、八雲町の老舗・服部醸造の本醸造醤油「八雲」をしみ込ませました。味わいがより鮮やかになる万能調味料です。
1,130円(税込)
北海道日本海産 寒風やぐら干し 鮭寿 荒ほぐし
寿都に水揚げされた秋鮭を、厳冬期の寒風でやぐら干ししました。手作業で荒くほぐすことで、鮭本来のうま味をお楽しみいただけます。
1,296円(税込)
北海道・道南の郷土料理 ちゃんこいいかめし
道南地区で親しまれてきた郷土料理「いかめし」をもっとお手軽に。国産米ともち米をいかに入れて、醤油ベースのタレでじっくりと炊き上げました。
1080 円(税込)
北海道産うに使用 とろ~りうにソース
八雲町の老舗・服部醸造の醤油ベースに、北海道産うにと奥尻ワインを使用した濃厚ソースです。あつあつのご飯、パスタ、炒め物など料理の幅が広がります。
1,250円(税込)
北海道産数の子使用 ぷちっと数の子ノンオイルドレッシング
北海道産数の子を使用したノンオイルドレッシング。甘酸っぱい爽やかな味に仕上げました。ぷちぷち食感と口の中に広がる香りをお楽しみください。
北海道根室産 まるかじり北海しまえび
道東エリアを代表する、限られた時期にしか獲れない貴重な「北海しまえび」。素材本来の濃厚な旨味をそのままお召し上がりください。
1,150円(税込)
北海道十勝産枝豆使用 おやつ昆布と枝豆チーズ
2度乾燥させてパリパリにした北海道産の昆布に、乾燥させた十勝産の枝豆とチーズをミックスしました。3つの味が一度に味わえるおやつ昆布です。
498円(税込)
北海道十勝産 野菜のおやつ 枝豆
北海道十勝産の枝豆を、塩味をつけてからフリーズドライ製法でサクサクに仕上げました。素材のおいしさがギュッと詰まった野菜のおやつです。
568円(税込)
北海道産もち米使用 北のおかき 池田の山わさび
北海道産100%の餅米と池田産の山わさびを使用したおかきです。カラッと揚げたおかきの食感と山わさびのツーンとした辛さをお楽しみください。
540円(税込)
北海道産もち米使用 北のおかき 北海道帆立
北海道産100%の餅米と北海道の帆立エキスを使用したおかきです。カラッと揚げたおかきの食感と帆立のうま味をお楽しみください。
北海道産もち米使用 北のおかき 北海道チーズ
北海道産100%の餅米と北海道のチーズを使用したおかきです。カラッと揚げたおかきの食感と濃厚なチーズの味わいをお楽しみください。
北海道産生乳使用 ニセコでつくったクリスピーチーズ ペッパー
北海道産のナチュラルチーズを、カリカリになるまで焼き上げました。ブラックペッパーを効かせたちょっぴり大人な味わいのチーズです。
798円(税込)
北海道産生乳使用 ニセコでつくったクリスピーチーズ プレーン
北海道産のナチュラルチーズを、カリカリになるまで焼き上げました。芳醇なチーズの香りと食感が、おやつ感覚で気軽に楽しめます。
北海道十勝産 野菜のおやつ まるごとじゃがいも
北海道十勝産の小粒のじゃがいもを、まるごと真空フライ製法で仕上げました。ポテトチップスとはひとあじ違う、ザクザクとした食感をお楽しみください。
690円(税込)
北海道産小豆使用 あずきとみるく
北海道産の小豆を使用した甘納豆を、全粉乳でふんわりコーティングしました。小豆とミルクの甘さがお口いっぱいに広がります。
360円(税込)
ひとくちおつまみ 鮭チーズ添え
北海道産鮭のフレークをたっぷりと練り込んだ蒲鉾に、ナチュラルチーズを添えました。鮭のうま味とチーズのコクをお楽しみいただけます。
885円(税込)
ひとくちおつまみ 北海道産ほたて
北海道産ベビー帆立を、やわらかさが残るように乾燥させました。帆立のうま味が感じられるようあっさりとした味付けに仕上げています。
北海道根室産 焼きさんま 根室魚醤仕上げ
北海道根室で水揚げされたサンマを魚醤と昆布塩で味付し、焼き上げてひと口大にカットしました。根室独自の製法で作られたさんま魚醤を使用し素材の旨みを引き出した、ご飯のおかずにもお酒の肴にもぴったりの逸品です。
864円(税込)
北海道産 焼きほっけ 根室魚醤仕上げ
北海道で水揚げされたホッケを魚醤と昆布塩で味付し、焼き上げてひと口大にカットしました。根室独自の製法で作られたほっけ魚醤を使用し素材の旨みを引き出した、ご飯のおかずにもお酒の肴にもぴったりの逸品です。
北海道産 たこやわらか煮
北海道産のたこを、直火釜でじっくりと炊き上げました。昆布出汁の旨味がしみ込み、噛むほどに深い味わいをお楽しみいただけます。
758円(税込)
北海道産 鱈子と昆布の旨煮
北海道産真鱈の卵を手作業で丁寧に取り、真鱈子本来の旨味とプチプチとした食感を堪能できるように『直火釜炊き製法』でじっくりと炊き上げました。鱈子の旨味を引き出すために別炊きしたきざみ昆布を加えることで、両方の食感が楽しめる逸品。
698円(税込)
北海道産 大根の昆布醤油漬け 山わさび
北海道産極太切干大根と山わさびパウダー、日高産細切り昆布、北海道産昆布だしつゆが入った漬物が作れるキット。袋の中で漬けておくだけで、ツーンとした辛味の漬物がお楽しみいただけます。
北海道産 大根の昆布醤油漬け
北海道産極太切干大根、日高産細切り昆布、北海道産昆布だしつゆが入った漬物が作れるキット。袋の中で漬けておくだけで、パリパリとした食感の漬物がお楽しみいただけます。
北海道さお前昆布 やわらか煮
北方四島の貝殻島産の棹前(さおまえ)昆布を一つ一つ丁寧に結び、北海道産の醤油でじっくり煮付けた逸品です。味のしみ込んだ昆布はとてもやわらかく、昆布の旨味が食欲をそそります。
840円(税込)
北海道産 やわらかのしいか さんま魚醤
北海道近海で漁獲された新鮮なスルメイカを、旨味を逃さぬように皮をつけたまま、焼きたてをソフトにのしました。根室でとれた鮮度の良いサンマを原料にした、特上の魚醤が隠し味です。
北海道産 黒酢で漬けたスルメイカ
北海道近海で漁獲された新鮮なスルメイカを、旨味を逃さぬように皮をつけたまま、焼きたてをスティック状に裂きました。国産の玄米を使用したやわらかな酸味の米黒酢を調味に、ソフトに仕上げたおつまみです。
北海道根室産 まるかじり 氷下魚
北海道根室沖で獲れた良質な氷下魚(コマイ)を新鮮なうちに干し上げました。骨まで全て食べられて噛むほどに旨味が感じられます。カルシウム・ミネラルもたっぷりでおやつとしても大人気。自慢の逸品です。
626円(税込)
北海道利尻島産 かるサク昆布 梅味
高級昆布で知られる利尻昆布に、梅味を付けてじっくり乾燥させました。今までにない軽くてサクサク食感の昆布おつまみです。お酒のお供にも、お茶菓子としてもおすすめです。軽い食感なので、小腹がすいた時などにもサクサク食べられます。
348円(税込)
北海道産 味付貝ひも
北海道産の帆立のひもを甘じょっぱく味付けした珍味です。噛めば噛むほど味が出る、日本酒・ビールにも合うおつまみです。
332円(税込)
北海道産ツブ貝 やわらか小樽煮
北海道産のツブ貝をじっくりと柔らかく炊きました。醤油ベースの味付けがツブの旨みを引き立てます。食卓の一品におすすめです。
1,108円(税込)
北海道産帆立貝 やわらか小樽煮
北海道噴火湾で水揚げされた帆立をじっくりと柔らかく炊きました。醤油ベースの味付けが帆立の旨みを引き立てます。食卓の一品におすすめです。
1,790円(税込)
北海道産寒干棒鱈 やわらか小樽煮
北海道産の助宗たらを厳冬の浜風で寒干にし、じっくりと柔らかく炊きました。醤油ベースの味付けが旨みを引き立てます。食卓の一品におすすめです。
北海道産 やわらか炊き 昆布巻き 帆立
北海道で水揚げされた新鮮な帆立と、厳しい北海道の荒波にもまれた日高昆布を使い、秘伝のたれでじっくりと味付けしました。ご飯のおかずにはもちろん、お酒の肴にもぴったりの逸品です。
895円(税込)
北海道産 やわらか炊き 昆布巻き 鱈子
北海道で水揚げされた新鮮な鱈子と、厳しい北海道の荒波にもまれた日高昆布を使い、秘伝のたれでじっくりと味付けしました。ご飯のおかずにはもちろん、お酒の肴にもぴったりの逸品です。
895円円(税込)
北海道産 やわらか炊き 昆布巻き 柳葉魚
北海道で水揚げされた新鮮な柳葉魚「ししゃも」と、厳しい北海道の荒波にもまれた日高昆布を使い、秘伝のたれでじっくりと味付けしました。ご飯のおかずにはもちろん、お酒の肴にもぴったりの逸品です。
北海道産ほたてのコンフィオリーブオイル煮
コンフィは、食材を低温のオイルでじっくりと煮るフランス南西部発祥の調理方法です。オリーブ油、なたね油、食塩のみで調理しておりますので、そのままはもちろん、サラダやパスタなど幅広い料理にお使いいただけます。
北海道産さんまのコンフィオリーブオイル煮
コンフィは、食材を低温のオイルでじっくりと煮るフランス南西部発祥の調理方法です。骨ごとお召し上がりいただけますので、そのまま前菜として、ソテーや和風パスタなど幅広くお使いいただけます。
北海道産いわしのコンフィオリーブオイル煮
コンフィは、食材を低温のオイルでじっくりと煮るフランス南西部発祥の調理方法です。骨ごとお召し上がりいただけますので、そのまま前菜として、和風パスタやバケットとアレンジするなど幅広くお使いいただけます。
根室七星いわし甘辛煮 山椒香味
「根室七星」と呼ばれる北海道根室産の真いわし。栄養塩を多く含む道東沖に来遊するため脂がのり、身が締まっているのが特徴。一つ一つ「菊詰め」と呼ばれる花びら型に詰め、北海道産の醤油と砂糖で味付し、山椒でアクセントを加えました。
根室七星いわしオリーブ煮 レモン仕上げ
「根室七星」と呼ばれる北海道根室産の真いわし。栄養塩を多く含む道東沖に来遊するため脂がのり、身が締まっているのが特徴。一つ一つ「菊詰め」と呼ばれる花びら型に詰め、オリーブ油で煮ています。レモン果汁でさっぱりと仕上げました。
北海道根室のさんま 唐辛子醤油煮
根室花咲港に水揚げされる新鮮なさんまを使用。北海道東ではさんまの刺身を食べるときには醤油に唐辛子を入れるのが一般的。一つ一つ「菊詰め」と呼ばれる花びら型に詰め、昔から地元で愛される味付を缶詰でも表現しました。北海道の道東で愛される味を再現してお届けいたします。
北海道の氷下魚 唐辛子水煮
北海道の冬の海で獲れる「氷下魚(こまい)」。氷に穴を開けて漁獲をする「氷下待ち網漁」は道東の冬の風物詩。一夜干しなどで酒の肴として好まれるこの氷下魚を唐辛子を入れて水煮にしました。マヨネーズやお醤油との相性も抜群です。北海道ではポピュラーな魚ですので、ぜひ一度ご賞味ください!
北海道根室のさんま 黒胡椒醤油煮
根室花咲港に水揚げされる新鮮なさんまを使用。北海道東ではさんまの刺身を食べるときには醤油に胡椒を入れるのが一般的。一つ一つ「菊詰め」と呼ばれる花びら型に詰め、昔から地元で愛される味付を缶詰でも表現しました。地元で愛される味を、ぜひご自宅でもご堪能ください。
北海道根室の銀だこやわらか煮
寒い海域に生息する柳だこは、太平洋側での漁獲が水揚げの80%以上を占め、根室では「銀だこ」の愛称で親しまれています。その銀だこを、根室で人気のはぼまい昆布醤油と砂糖で甘辛く味付けし、歯ごたえのある柔らかさに仕上げました。ほどよい食感と甘辛い味付けは、一度食べたらやみつきになります!
1,080円(税込)
北海道根室の真鱈子甘辛煮
北海道根室産の真だらを新鮮なうちにさばいた「真だらこ」を、北海道産の醤油と砂糖で味付けしました。真鱈は魚偏に雪と書く通り、冬季に漁が本格化します。ご飯のおともに、お酒の肴に最適な、北の海の幸がたっぷり詰まった一缶です。醤油と砂糖で味付けした甘辛い味わいに、ごはんもおさけもすすみます!
745円(税込)
北海道産さんま使用 炊き込みご飯の素(さんま)
北海道産のサンマを一度塩焼きすることで青魚特有の臭みも気にならない、秘伝のタレを使用したさんまの炊き込みご飯の素。 骨まで柔らかく食べられ、塩焼きさんまの風味がよりおいしさを増します。
北海道産ほたて使用 炊き込みご飯の素(ほたて)
北海道産のベビー帆立を使用した炊き込みご飯の素。 秘伝のタレと帆立の風味や煮汁が出汁となり、薫り良く美味しく炊きあがります。 お好みの具材を加えてオリジナルの炊き込みご飯も作れます。
北海道産 荒削りとろろ昆布
北海道産の4種の昆布をブレンドしました。厚く削られたとろろ昆布は歯応えがあり旨みが広がります。お吸い物やうどん・そばの具材におすすめです。
397円(税込)
北海道産 行者にんにく醤油漬け
北海道産の乾燥行者にんにくと昆布だしが入った醤油漬けが作れるキットです。
524円(税込)
北海道産 汐こんぶ
北海道産の塩・昆布を使って作った、旨味溢れるご飯のお供です。そのままお茶うけにしてもよし。昆布おにぎりにしても美味しく召し上がれます。
298円(税込)
北海道産 乾燥天然もずく
北海道産のもずくを熱風乾燥させました。シャキシャキ・コリコリ食感と強い粘りをお楽しみいただけます。和え物や味噌汁の具におすすめです。
ひとくちおつまみ 北の燻製つぶ貝
北海道産のつぶ貝を、ひと口大にカットしてさくらチップで燻製にしました。噛むほどにつぶの旨味とスモークの香りをお楽しみいただけます。
ひとくちおつまみ 焼き帆立チーズ添え
北海道産の帆立をソフトに焼き上げ、ナチュラルチーズを添えました。帆立の香ばしさとチーズのまろやかさが後を引くおいしさです。
北海道産 サーモンのひと口とば
北海道で水揚げされた鮭を、背骨を取り三枚におろし、食べやすいひと口サイズにカットしました。昆布・かつお・しいたけのだしで味付けました。
北海道産 手焼きつまみ鱈
北海道沿岸で水揚げされた助宗鱈を一晩乾燥させ、一枚一枚手で焼き上げました。昆布・かつお・しいたけのだしで味付けしたおつまみです。
北海道産 帆立貝の焼きひも
北海道産帆立の貝ひもを、昆布・かつお・しいたけのだしで味付けました。北海道根室産のさんまを原料とした「さんま魚醤」が隠し味です。
北海道産 つまみ焼き昆布
北海道道東産の棹前昆布を、昆布・かつお・しいたけのだしで味付けました。食べやすい大きさにカットし時間をかけて焼き上げたおつまみです。
北海道産 サーモンのひと口とば 黒胡椒
北海道で水揚げされた鮭を、背骨を取り三枚におろし、食べやすいひと口サイズにカットしました。ピリッとスパイシーな黒胡椒がアクセントです。
北海道産 サーモンの薄切りとば
北海道で水揚げされた鮭を、皮を取り、昆布・かつお・しいたけのだしで味付けました。薄切りのソフトで食べやすいおつまみです。
北海道産 手焼き茹で豆たこ
北海道近海で水揚げされたたこをじっくりと茹で、一つ一つ手で焼き上げました。昆布・かつお・しいたけのだしで味付けしたおつまみです。
北海道産 いかオリーブオイル&ガーリック
北海道近海で漁獲された新鮮なスルメイカを、旨味を逃さぬように皮をつけたまま、焼きたてを裂きました。刺激を求めて唐辛子、ガーリック、本場イタリアのオリーブオイルを調味に使い、ソフトに仕上げたおつまみです。
北海道産 ソフトあたりめ さんま魚醤
北海道近海で水揚げされたいかを皮をのまま焼き、あたりめにしました。北海道根室産のさんま魚醤を原料とした「さんま魚醤」が味を引き立たせます。
北海道産 あたりめ いか墨
北海道近海で水揚げされた以下を皮のまま焼き、あたりめにしました。昆布・かつお・しいたけのだしで味付けしました。イカスミが隠し味です。
北海道厚沢部産紅はるか使用 完熟干し芋
北海道厚沢部町産のさつまいも「紅はるか」を使用したこだわりの干し芋です。食物繊維が豊富でからだにやさしい、砂糖不使用なのにスイーツのような甘さの美味しさも追求した一品です。
635円(税込)
七飯町産りんごパウダー使用 ちょこもっち りんご
北海道七飯町産のりんごをパウダーにしてホワイトチョコレートに練り込み、北海道銘菓「きびだんご」にコーティングしました。今までにない新感覚のチョコレート菓子です。りんごの風味が爽やかな、やさしい甘みのスイーツです。
898円(税込)
七飯町山川牧場牛乳使用 ちょこもっち みるく
北海道七飯町産の牛乳を練り込んだミルク餅に、ミルクチョコレートをコーティングしました。今までにない新感覚のチョコレート菓子です。個包装なので持ち運びに便利!勉強や仕事の合間の息抜きにもぴったりです。
北海道産もち米使用 北のおかき 旭川の醤油
北海道産100%の餅米と、味付には旭川市で製造している醸造しぼりたての酵素が生きている醤油を使用しています。醤油の香ばしい香りと味はとてもまろやかです。
486円(税込)
北海道産もち米使用 北のおかき 富良野の玉ねぎ
北海道産100%の餅米と北海道富良野地方の玉ねぎを使用し、玉ねぎの旨みと甘みを思う存分楽しめる味わいです。北海道を代表する食材をフレーバーに加工し、新鮮な美味しさを引き出す逸品です。
北海道産もち米使用 北のおかき 美瑛のとうもろこし
北海道産100%の餅米と北海道美瑛町産のとうもろこしを使用し、塩・とうもろこし粉末のみで味付けしております。北海道を代表する食材をフレーバーに加工し、新鮮な美味しさを引き出す逸品です。北海道らしいフレーバーをお楽しみください。
北海道産もち米使用 北のおかき 標津の鮭
北海道産100%の餅米と北海道で有名な標津産鮭節を使用し、餅をつく時に鮭節を入れ、味付けの際にさらに鮭節を振り、塩で味付けをした深みのある味わいをお楽しみいただけます。しょっぱいものが欲しいときにちょうどいい美味しさです。
北海道産もち米使用 北のおかき オホーツクの塩
北海道産100%の餅米とオホーツク産塩のみを使用し、美味しさと味が十分満足頂けるおかき基本の味わいです。カラッと軽い食感に揚げることで素材が持つ美味しさをより引き出し、サクサクであっさりとした食べ心地です。
北海道産小麦使用 北のかりんとう 幌加内そば
北海道産の小麦と幌加内産のそば粉を使用した、ほんのり塩味でほんのり甘いかりんとうです。使用している「オホーツクの塩」がそばの風味を引き立て、あっさりした味わいと心地よい食感を楽しめます。
464円(税込)
北海道産小麦使用 北のかりんとう 旭川生醤油
北海道産小麦と旭川キッコーニホン特製の「生しょう油」を使用した、ピリッと甘辛いかりんとうです。味と香りがすごくまろやかなしょう油風味で、最後にほんのりとピリ辛さが残る、甘辛で軽い食感を楽しめます。
北海道産小麦使用 北のかりんとう 黒糖
かりんとうの定番でミネラルが豊富な黒糖は、北海道産の小麦粉・砂糖を使用し、素朴で風味豊かな味わいを楽しめる逸品です。 品のよい甘みと心地よい食感を味わえます。
453円(税込)
北海道産小麦使用 北のかりんとう 蜂蜜
北海道産の小麦と蜂蜜を使用しました。まろやかで優しい甘さと香りが味わえます。あっさりとした心地よい食感の丸いかりんとうです。
北海道産小麦使用 北のかりんとう 牛乳
北海道産の小麦と牛乳を使用した、優しい甘みの牛乳かりんとうです。北海道産素材にこだわり、素朴な風味と味わいの豊かな風味を引き立てる逸品です。品のよい甘みと心地よい食感を味わえます。
今日ジャム 北海道ハスカップ
第1回 パンのおとも選手権 地域の味ベスト賞 受賞! 北海道産ハスカップ、道産ビートグラニュー糖、レモン果汁のみで仕上げました。 ゆっくりと時間をかけて煮詰めたジャムです。 ハスカップは主に北海道でしか収穫できない貴重な果実です。さわやかな酸味があり、お土産としておすすめです。
今日ジャム 北海道ラズベリー
北海道産ラズベリー、道産ビートグラニュー糖、レモン果汁のみで仕上げました。 ゆっくりと時間をかけて煮詰めたジャムです。
972円(税込)
今日ジャム 北海道いちご
北海道産いちごと、道産ビートグラニュー糖、レモン果汁のみで仕上げました。 ゆっくりと時間をかけて煮詰めたジャムです。
今日ジャム 北海道ブルーベリー
北海道産ブルーベリー、道産ビートグラニュー糖、レモン果汁のみで仕上げました。 ゆっくりと時間をかけて煮詰めたジャムです。
今日ジャム 北海道さつまいもバター
北海道産のさつまいもを使用。道産グラニュー糖とバターで仕上げた、スィートポテトのようなジャムです。パンだけでなく、 クラッカーとも相性抜群!ティータイムのおともにもどうぞ!
今日ジャム 北海道あずきバター
北海道産のあずきを使用した濃厚な餡に道産バターのコクをプラスしました。パンに塗って小倉トーストとしてもお楽しみいただけます。
今日ジャム 北海道りんごバター
北海道産のりんごを使用。道産グラニュー糖とバターを使用し、濃厚なジャムができました。りんごのさわやかな酸味とバターのコクでまろやかな味わいを楽しめます。
今日ジャム 北海道いちごバター
道内産いちごを丁寧に煮詰めた濃厚ないちごジャムにバターの風味をプラスしました。果実の甘味・酸味がバターのまろやかさとマッチします。お茶の時間にぴったりのスイーツのようなジャムです。
864 円(税込)
店舗によりお取り扱いがない場合がございます。
BEER STAND SORACHI
札幌農学校JR札幌駅店
セブン-イレブン北海道ST 札幌ステラプレイス店
セブン-イレブン北海道ST JR札幌病院店
あべ養鶏場 えっぐぷりん
The Smoke Shop
Rain Bakeshop Sapporo Station
ロッテリアJR札幌店
キヨスク札幌ラッチ中店
北海道四季彩館札幌東店
ミスタードーナツJR札幌店